
こんにちは!ぽや妻(@poyatabi)です。
2019年3月にぽや妻の両親と行ったカンボジア・アンコールワットの旅の旅費をまとめてみました。旅行計画の参考にしていただけますと幸いです。
旅程

- 3/4(月)ぽや妻、大阪から東京へ(新幹線で移動)
東京駅で両親と合流→晩御飯を食べて羽田空港へ
- 3/5(火)深夜便でバンコク乗り継ぎシェムリアップへ
HND-(日本航空)-BKK-(バンコクエアウェイズ)-REP
シェムリアップ到着→ホテルにチェックイン
初日はのんびり過ごす - 3/6(水)遺跡観光
午前|チャーター車で遺跡観光
午後|オールドマーケットなどを散策 - 3/7(木)市内観光|帰途につく
午前|チャーター車で市内観光(市場など)
午後|お土産購入・帰りの支度
夕方|空港へ移動
19:35|バンコク乗り継ぎで成田へ - 3/8(金)帰国
7:15|成田到着→各自帰宅
PR|楽天プレミアムカードなら『プライオリティパス』が付いてくる!!
カンボジアのビザ代金
カンボジアの入国にはビザが必要です。
アライバルビザ申請料 1人30ドル×3名分:10,260円
※当時のレート|1ドル≒114円
ビザ代金合計:10,260円
交通費
【飛行機】羽田-バンコク-シェムリアップ-バンコク-成田(往復)航空券
航空券はエクスペディアから予約しました。
羽田-バンコク:日本航空
バンコク-シェムリアップ:バンコクエアウェイズ(コードシェア)
エコノミークラス席(往復3名分):251,370円
【鉄道】羽田発・成田着の飛行機の乗るため、大阪・栃木から陸路で移動。
那須塩原-東京(新幹線普通席往復10,980円|2名分):21960円
大阪-東京(新幹線普通席往復|1名分):27,240円
成田-東京(NEX普通車片道 3,070円 |3名分):9,210円
交通費合計:309,780円
宿泊費
ホテルもエクスペディアで予約しました。
【シェムリアップ】クーレンホテル
3泊(朝食・空港片道送迎付き): 47,631 円
※夜に現地発の便だったので、出発まで部屋を利用できるよう3泊で予約をしました。
宿泊費合計: 47,631 円
通信費
現地での連絡用にぽや妻のみ、プリペイドSIMをAmazonで事前購入して持参。両親はホテルのWi-Fiを利用しました。

《正規日本語版》【ローミングSIM】ミャンマー、ベトナム、タイ、マレーシア、インドネシア、フィリピン、シンガポール他11か国利用可能 8日データ容量3GB プリペイドSIM
タイ(乗り継ぎ)とカンボジアで使うためのプリペイドSIM(1枚):850円
通信費合計:850円
観光
【アンコールワット遺跡パス】※現地で直接購入
1日券|37ドル×3名分:111ドル:12,654円
※当時のレート1ドル≒114円
【ガイド付き専用車チャーター】※ベルトラで予約
4時間(日本語ガイド付き)1台60ドル×2日分:13,680円
2時間追加代金(現地で支払い)20ドル:2,280円
※当時のレート1ドル≒114円
【民族舞踊付きディナー】※ スケッチトラベルカンボジア で予約
クリスタル・アンコール (Crystal Angkor) / 伝統舞踊アプサラショー (送迎付き)
3名分:6,705円
観光費用合計:35,319円
保険
現地で体調を崩した場合に備えて保険は重要です。ぽや家はいつもカード付帯保険の他にキャッシュレスメディカルサービス付きの保険に入って出かけるようにしています。事前のネット加入が便利でお得です。
両親(グループ2名分):3,010円
損保ジャパン日本興亜(新・海外旅行保険off)
※70歳以上でもネット加入できる保険
ぽや妻:1,900円
三井住友海上海外旅行保険(ネットde保険@とらべる)
※リピート割引
保険料合計:4,910円
3名分の旅費の合計
3人分の旅費合計: 408,750円
1人あたり136,250円でした。

現地での交通費(トゥクトゥク)・食事代・お土産代・水やおやつなどを購入するために使った金額は割愛します。ただ、食事代などはかなり割安です。
このくらいの旅の内容だとこの程度なんだな…という感じで、旅の計画の参考にしていただけますと幸いです。
カンボジア旅行の記事一覧はこちらから。カンボジア旅行の動画一覧はこちらからご覧ください。
個人での手配に慣れていない場合は大手ツアー会社のパッケージツアーの利用が安心です。
コメント