
こんにちは!
ぽや妻(@poyatabi)です。
この記事では2019年6月に行った台湾・高雄の旅についてまとめています。
パイナップルケーキDIYの後はずーっと食べてます
PR|楽天プレミアムカードなら『プライオリティパス』が付いてくる!!

2019年の6月に2泊3日でいった台湾・高雄|夫婦旅の第四話目(動画)の補足情報をお伝えします。この高雄旅シリーズを始めからご覧になる場合はこちらの再生リストからどうぞ☺
4月のなおみさんとのおんな二人旅でもやったパイナップルケーキDIY。ぽや家もお気に入りのアクティビティです。今回も楽しんできました。
DIYの後は食べ歩き。マンゴーかき氷や豆花などのデザート、鴨肉ごはんなどを食べましたよ〜。
維格餅家高雄黄金菠蘿城堡

今回もパイナップルケーキDIYをしに維格餅家高雄黄金菠蘿城堡に行ってきました。
パイナップルケーキDIYは大人1人200元(≒800円)で6個のパイナップルケーキを作ることができます。焼きたてはとても美味しいですよ〜!

今回はぽや夫さんが2人分のパイナップルケーキを作りました。ぽや妻は撮影係。
ここのDIYは生地で餡をつつむだけ!なところがお手軽で気に入っています。
高雄婆婆冰

パイナップルケーキDIYのあとはずーっと食べてます。まずはマンゴーかき氷を食べに行きました。相変わらず美味しい〜!普通の氷ではなく、雪花冰(ミルク氷)に変更(アイスクリームは無し)。これで100元(≒400円)。
鴨肉珍

ランチは鴨肉ごはんにしました。鴨肉珍は人気も鴨肉飯のお店です。

午後1時半ですがこの行列。

鴨肉飯はお肉やわらか、意外とアッサリいただけます。ソースで味の調整可能。
就是愛豆花専売店

食後のデザートに豆花!

トッピング5種類にしました。(トッピングは全部で9種類あります)
不二 TEA&NO.1

最後、ホテルに戻る前にドリンクスタンドで紅茶を購入。

ぽや家の好物、仙草ゼリー入りにしました。スッキリしていて美味しいです♪
関連記事
台湾旅行の動画

台湾(都市別)リストもあります。ぜひご覧ください〜☺
台湾旅行が決まったら入国カードの事前登録を!

コメント