
ぽや妻
こんにちは!
ぽや妻(@poyatabi)です。引っ越しも落ち着いてきたのでハンドメイド始めました!
ぽや旅グッズ用のタグを作ってみました!
作り方は動画にもまとめていますので、ぜひご覧ください☺
クリックするとYouTubeに飛びます☺

業者に頼むだけの予算がないので自力でグッズを作ります。
ミシンをやっと購入できたので(コロナ時期の手作りマスク需要と時期が重なってしまい、品薄でずっと買えなかったんです)、ようやくぽや旅グッズの試作を始めました☺

まずはロゴ入りトートを作ろうかなと思っているのですが、グッズに取り付けるタグも作りたいと思い、Amazonでエーワンの印刷できる布地(布プリ)を購入。これ、自宅のA4サイズプリンターで印刷できるので便利なんです。
麻+綿の混紡と、綿100%(白)があります。今回、タグとして使用するので縫い付けタイプにしましたが、ゼッケンとして使用するときにはのり付き(アイロン接着)タイプがよさそうですね。

今回使ったのは↑こちらの白色タイプ。綿100%。
顔料インクのプリンターだと安心

エプソン プリンター A4 インクジェット 複合機 カラリオ PX-049A
ぽや家が使っているプリンターは↑こちらの型落ち(PX-48A)です。顔料インクなので、封筒の印刷などにも(水に滲まないので)便利です☺
作り方の手順
1.図案を作る:グラフィック系ソフトやワード・パワポなどで作ってください。
2.A4サイズで布プリに印刷 ※インクジェットプリンターのみ対応
3.30分しっかり乾かす
4.軽く水洗い
5.アイロンがけ
6.完成!
というわけで、ぽやトート1号を作ってみました。

ロゴ部分はアイロンプリント(印刷業者に注文しました)。ハンドメイド品についてはまた後日まとめたいと思います~。ミシン楽しい~☺
ミシン買ったのでぽや夫用のコンビニ袋を作ってみました。
YouTube【ぽや旅】動画|地域別・都市別 一覧
旅先別にまとめてみました
コメント
おはようございます
布プリってそんな使い方できるんですね
参考になりました
besconさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
布プリは運動器の名前付けやゼッケンが本来の利用目的な気がしますが、
ハンドメイドにも便利な商品だと思います☺
こんばんは!
布プリってすごいです!
トートバッグも上手に作っていらっしゃるし。
ぽやさんのエコバッグ作りに感化されてもう作る気満々なんですが、
まだ出来ていません。エコバッグ必ずや作らなきゃ!
マダム・ヒーヅルさん
こんばんは!
布プリ便利です。もっと大きなサイズがあるといろいろ作れそうですよね…(プリンターも大きいサイズ対応じゃないとだめでしょうけれど…)
エコバッグ、着なくなったシャツや余り布で作るとよりエコな感じがします。
お裁縫楽しいです。