【台湾|台北】シーザーメトロ台北 /Caesar Metro Hotel Taipei/台北凱達大飯店

海外ホテルレビュー
海外ホテルレビュー台湾

※当ブログ記事内の外部リンクはPR広告を含みます。ご了承ください。

ぽや妻
ぽや妻

こんにちは!
ぽや妻@poyatabi)です。
今回は4年ぶりの台湾旅行|初日の台北で1泊したホテルをご紹介します。

スポンサーリンク

臺鐡/萬華駅直結のホテル

ホテルの様子は動画にまとめています

動画もあわせてご覧ください☺
画像をクリックするとYouTubeに移動します

久しぶりの台北。翌日は板橋駅から新幹線(高鐵)に乗ることもあり、龍山寺近くのこちらシーザーメトロ台北 /Caesar Metro Hotel Taipei/台北凱達大飯店に泊まりました。臺鐡の萬華駅直結なので鉄道での移動に便利です。龍山寺周辺は昔ながらな雰囲気があり、市場や夜市もローカル感強めで楽しいです。
ルームツアーは動画にもまとめていますので併せてご覧ください☺

この旅の様子をまとめてご覧になる場合は、こちらの再生リストからどうぞ♪

【ぽや旅|宿泊レビュー】動画一覧リストはこちらから(ホテル・旅館・ビジホなど)

宿泊費

エクスペディアから予約。シーザーメトロ台北
スーペリア ルーム ダブルベッド 1 台|素泊まり|1ドリンク無料(2名分)
支払い金額 1泊 14,508
宿泊費の内訳
2024/4/29に宿泊
1泊:12,561 円
税およびサービス料:1,947 円

 

No. 167, Bangka Blvd, Wanhua District, Taipei City, 台湾 108

台湾ガイド

お部屋の様子

今回は10階の部屋でした。ドアを開けると右側にオープンクローゼット、左側はトイレ・バスです。

クローゼットの下段は荷物を置く場所になっていて、スリッパなどが収納されていました。引き出し部分はセイフティボックスになっています。

スーペリアのダブルルーム。一番お安いカテゴリーのお部屋です。

ソファもあって寛げます。

廊下部分に洗面があるスタイル。照明付きの鏡、拡大鏡もあるのでお化粧しやすいです。

コンセント/電源はベッドサイド、ソファ横など比較的多いので、スマホやカメラの充電に困るようなことは無さそう。

無料のお水2本。※ドリンクサービス(2名分)が付いていましたが、コカ・コーラ缶がチェックイン時に2本もらえるようでした。私たちは飲まないのでご遠慮しました。

アメニティも基本的なものは揃っています。

お茶のセット。

冷蔵庫は空。

トイレとバスは別になっています。トイレはウォシュレット付き。

バスルームは洗い場付きで日本のお風呂のような造り。ハンドシャワーで使いやすかったです。

バスタブ付き。

物干しロープもあるので、洗濯して干しておく場所としても使えますね。

立地

臺鐡の萬華駅直結なので、鉄道の旅をする方には便利です。地下鉄の龍山寺駅からも歩いて数分です。ホテル前に大通りがあり、バス停も目の前なので観光にも不便は無いと思います。

まとめ

部屋からの眺め|龍山寺が見えました

立地、お部屋、価格のバランスの良いホテルだと思います。
ぽや家は龍山寺周辺のもやもや&ローカル感のある雰囲気が好きなので、今回も楽しく滞在できました。特に朝食の食べ歩きが楽しいです。

シーザーメトロ台北は以前にも泊まったことがあったので特筆すべきこともないのですが、大型バスで団体客が乗り付けるようなホテルなので、チェックインやチェックアウトの時間帯に当たると、カウンターが大混雑していました。同様にエレベーターも混雑するので、その点はマイナスかもしれません。

↓こちらは以前宿泊した時のホテル紹介記事です。こうやって見てみると、今回泊まった部屋のほうが落ち着く内装ですね。

関連記事

↓今回の台北滞在(1泊2日)の様子はこちらの記事にまとめています。

台湾旅行が決まったら|簡単便利なオンライン入国カードの登録を!

【台湾】オンライン入国カードの事前登録をしよう!
台湾の入国には入国カードの提出が必須ですが、機内で書くのは手間ですよね?オンライン入国カードならウェブ上で簡単に無料で登録が可能です。
台湾旅行動画ぜんぶ入りリスト
画像をクリックすると台湾動画全部入り再生リスト(YouTube)に移動します

台湾旅行・都市別動画リストです。ぜひご覧ください〜☺

YouTube【ぽや旅】動画|地域別・都市別 一覧

旅先別にまとめてみました