【インドネシア旅行】観光ビザをオンライン申請

ビザ・入国書類
ビザ・入国書類インドネシア

※当ブログ記事内の外部リンクにはPR広告が含まれる場合があります。

ぽや妻
ぽや妻

こんにちは!
ぽや妻@poyatabi)です。
2025年5-6月に行ったインドネシア旅の準備編。ビザのオンライン申請についてまとめました。

スポンサーリンク

はじめに

こんにちは!ぽや妻です☺ ぽや旅では旅の計画・手配・記録(YouTubeで旅の様子をまとめる)を担当しています(YouTubeチャンネル【ぽや旅】もぜひご覧ください♪)。旅行や歴史の専門家ではありませんが、素人が観光旅行に出かけるときに知っているとより旅が楽しめるような情報をまとめています。

インドネシアのe-VISAを事前申請

e-VOA(電子到着ビザ)の事前申請について

e-VOAは事前にオンラインで申請・取得できるため、現地空港でのVOAカウンターの混雑を避けてスムーズに入国できるメリットがあります。特にバリ島やジャカルタなど、自動ゲートが設置されている空港では、e-VOAを申請しておくとよりスムーズに入国審査を通過でます。

申請方法の概要:

申請に必要なもの

  • パスポート:入国時に残存有効期間が6ヶ月以上、かつ査証欄が2ページ以上空白であること。
  • パスポートサイズの顔写真データ:規定に沿ったデジタル画像
  • 往復航空券または第三国への航空券の予約確認書(PDF)
  • クレジットカード:支払い用
  • Eメールアドレス

専用サイトにアクセス

インドネシアの公式e-Visa申請サイトにアクセスします。 https://evisa.imigrasi.go.id/

必要事項の入力と書類のアップロード

国籍、訪問目的、ビザの種類を選択します。(観光目的の場合は「B1」などが該当します。)

パスポートの顔写真ページ(顔写真ページをスキャンした画像データ|PDFまたはJPEG/JPG/PNG形式)とパスポートサイズの顔写真の画像データ(背景は白無地で、顔がはっきり写っているもの)をアップロードします。写真のサイズや背景色など、細かな規定がありますので、サイトの指示に従って準備してください。

基本情報や滞在先の住所などを入力します。同行者がいる場合は、同時に申請することも可能です。

往復航空券をアップロードします。往復航空券または第三国への出国が可能な航空券の予約情報が必要です。eチケットの控えや予約確認書をPDF形式で用意してください。

費用の支払い

ビザ発給料金50万ルピア(約4,700円程度)です。

クレジットカード(VISA / JCB / Mastercardなど)でオンライン決済します。別途、クレジットカード手数料がかかる場合があります。

e-VOAの取得

申請が承認されると、登録したEメールアドレスにビザをダウンロードできるリンクが送付されます。

ダウンロードしたe-VOAを印刷して、入国審査時に提示します。

 ※ぽや妻がジャカルタで入国した際には書類は見せなくて大丈夫でした。e-VOAの手続きを完了するとパスポートとビザ情報が紐づけられるので、そのまま自動ゲートを通過できます。

注意

  • 申請時期: 出発の14~7日前までに申請することが推奨されています。発行まで1~3営業日程度かかる場合がありますが、エラーが発生することもあるため、余裕を持って申請しましょう。
  • 偽サイトへの注意: e-VOAの申請を代行する偽サイトや、高額な手数料を徴収する代理店サイトが存在します。必ず上記の公式ウェブサイトを利用するようにしてください。
  • 延長手続きについて: e-VOAで入国後、さらに30日間の滞在延長(1回限り)も可能ですが、その際はオンライン手続きに加え、居住地を管轄する出入国管理事務所での写真撮影や面接が必要となる場合があります。事前に最寄りの出入国管理局に連絡して確認してください。

 

その他の入国に際して必要な手続き

観光目的でインドネシアに入国する際には、e-VOAの他に以下の準備も必要です。

◆ 電子税関申告書(e-CD)の事前登録: https://ecd.beacukai.go.id/

◆ SATUSEHAT Health Passの電子自己申告フォームの申請: https://sshp.kemkes.go.id/

エムポックス対策としてインドネシアに入国する全ての渡航者を対象に、健康状態および渡航歴などを申告する電子フォームへの入力が義務付けられています。

入国する航空機の座席番号が必要となるため、チェックイン後に搭乗券を確認し、ウェブ上で登録してください。

◆ 観光税の支払い(バリ島滞在の場合)バリ島に滞在する旅行者の場合、別途観光税の支払いが必要です。

これらの情報は変更される可能性がありますので、渡航前には必ず在インドネシア日本国大使館やご利用の航空会社、旅行会社などの最新情報を確認するようにしてください。

皆様の旅の準備のお役に立てば幸いです☺

 

関連記事

ぽや旅|旅動画一覧

動画リスト(目次)はこちら↓