
こんにちは!
ぽや妻(@poyatabi)です。
4年ぶりの台湾旅行|台南初日に1泊したホテルをご紹介します。
1階がコンビニで便利なホテル
ホテルの様子は動画にまとめています

台南初日のお宿はフア ホテル 星鑽金華国際商旅 HUA HOTEL。台南ではいつもシティプレイスホテルに泊まるのですが、こちらに空きが無かったので1泊だけフアホテルに泊まることにしました。1階がコンビニで、バス停も近く便利なホテルでした。お部屋/朝食の様子は動画にもまとめていますので併せてご覧ください☺
この旅の様子をまとめてご覧になる場合は、こちらの再生リストからどうぞ♪
【ぽや旅|宿泊レビュー】動画一覧リストはこちらから(海外ホテル/B&B等)
宿泊費

エクスペディアから予約。
フア ホテル 星鑽金華国際商旅 HUA HOTEL
デラックス ダブルルーム|朝食付き
支払い金額 1泊 9,910円
宿泊費の内訳
2024/5/1(水)-5/2(木)に宿泊
5/1: 8,378円
税およびサービス料: 1,532円
No. 218號, Section 3, Jinhua Rd, West Central District, Tainan City, 台湾 700
台湾ガイドお部屋

デラックスダブルルームはこんな感じ。想像よりも広々していて明るいお部屋で良かったです。

一人掛けのソファとオットマンもありました。オットマンをスツールとして利用すれば2人で座れて便利でした☺

デスクにはお茶セットや拡大鏡もありました。

冷蔵庫に無料のドリンク。お水の他に林檎とパイナップルのドリンクが入っていました。お部屋のものは基本無料でいただけるみたいです。

奥がバスルーム。

ベッドサイドにライトの操作パネルや電源など。

コンセントは日本のものがそのまま差せるタイプです。

ラゲッジラックのところにスリッパが用意してありました。

ドライヤーはクローゼットの中。

ハンガーは2本のみでちょっと少ないですね。二人利用なので6本くらいあると助かるんですけどね~。でもなんとかなります。
バスルーム

バスルームはシンクの横のスペースが広いので物が置けるし便利でした!

アメニティも基本的なものは揃っています。

バスタブはありませんが、海外旅行先ではあまり湯船に浸かることもないので、ぽや家的には問題ありません。

レインシャワーの他にハンドシャワーもあります。水圧は問題なし。

バスジェルとシャンプー。コンディショナーは無かったので持参しましょう。

トイレ。ウォシュレット付きでした。
朝食

1階のフロントの奥が朝食会場です。奥にはテラスもあり外光が入って明るかったです。

朝食はブッフェ式。種類は多くありませんがパン、おかゆ、おかず、サラダ、フルーツなど朝食としては十分でした。卵料理はオーダーできます。

こんな感じで軽くいただきました。
その他

フロント|ロビーにはセルフサービスのドリンクサーバーが置いてありました(利用していないので無料なのかどうか確認していませんが、多分無料でいただけるのではないかなと思います)。
ホテルの1階にセブンイレブンが入っているので、ドリンクやスナックの購入に便利でした。また、バス停が目の前にあり台南駅までの移動にも便利です(バスの発着は2024GW 時点ではシャングリ・ラ ファー イースタン プラザ ホテル前のバス停からになっています。西側のロータリ―から出ているわけではないので注意)。
今回初めて泊まったフアホテルですが、特に不便もなくスタッフの皆さんも親切で快適に過ごせました。
関連記事
↓今回の台湾滞在の様子はこちらの記事にまとめています。
台湾旅行が決まったら|簡単便利なオンライン入国カードの登録を!


台湾旅行・都市別動画リストです。ぜひご覧ください〜☺