
こんにちは!
ぽや妻(@poyatabi)です。
2023/11/11(土)の浅草酉の市に行ってきました。酉の市と食べ歩きの様子をまとめましたので動画とあわせてご覧ください♪

2023 酉の市|浅草食べ歩き動画はこちら。
酉の市2023(一の酉)に行ってきました!
2023/11/11(土)、浅草の酉の市に行くことに。浅草大好き夫婦なので早めに行ってランチをしたりおやつ食べたり楽しんできました☺
どぜう飯田屋

酉の市に行く前に腹ごしらえです。この日はどぜうにしませう。

ぽや夫さんはどじょうを食べたことが無いとのことで、じゃあ行こう!となりました。ぽや妻のほうは幼い頃から父が作るどじょう汁を食べて育ったり、駒形どぜうとかも行ったことがあるのでどじょうは全然平気!むしろ好物です☺

ほねぬき鍋定食が来ました!(定食にはみそ汁やごはんが付きます|定食は3種類あって、どれも3,150円)

色が変わったらひっくり返してネギを載せます。出汁のお味がちょうどよくてご飯がすすむ!美味しい~!

柳川鍋も頼みました。卵でとじた骨抜きどじょう。こちらも美味しい!

定食の味噌汁は玉子汁にしました。ふわっふわで美味しい♪

ごはんはおかわり自由だそうです。
次回は骨ありのどぜう鍋をいただきたいなと思います。駒形どぜうでもいいですね~。
フルーツパーラー ゴトー

どじょうの後は甘いものをいただきにフルーツパーラーゴトーさんへ。

洋梨のパフェと本日のパフェ。フルーツパフェ最高!
鷲神社

午後4時の段階でこの行列。警察が交通規制と誘導をしてくれているので並びますが安全にお参りできます☺

だんだん近づいてきた。

日が暮れてきて良い感じの空になったころ、入り口に到着です。

両サイドには熊手を売るお店がずら~!っと並んでいます。阪神優勝おめでとう!

提灯が沢山あって綺麗です!!

獅子舞も観ることができました~☺

無事お参り完了。かっこめ!かっこめ!熊手を買いました。
境内にはたくさんの熊手屋さんが並んでいて、見て歩くだけでお祭り気分を味わうことができます。可愛い熊手が多くてワクワクしました。

サンリオさんの大きな熊手。

入り口にある大きな熊手。やはり伝統的なデザインは素敵。

午後5時半頃。まだまだ列は続いています。

ホテルまでの帰り道、たくさんの出店が出ていたのでクレープを食べました。これがまたとっても美味しかったです!
麻鳥(あさどり)・串焼きと釜めし

この日の晩御飯は釜飯にしました!

五目釜飯(梅)2,200円

具沢山で豪華〜! しいたけ、あわび、蟹、帆立、鶏そぼろ、海老、筍など入っています。

お出汁が上品でとても美味しかった~。釜飯大好きなんですよね~。
ホテルからの夜景が素敵

ホテルの屋上テラスからスカイツリー、浅草寺、花やしきが一望!
※ホテルについては別記事にまとめます。
翌朝、パンを買ってきて食べました

お目当てのパン屋さんが日曜お休みだったので他のパン屋さんが開くのをまって一番のりで買いに行き、食べました~。いや〜、パンは美味しい。
関連記事
関連動画

他にも浅草さんぽ動画がありますのでぜひご覧ください☺
国内旅行の動画再生リスト

海外旅行動画もありますのでぜひご覧ください☺