【ベトナム旅行2025】シニアと行くダナン・ホイアン・フエ

旅行記
旅行記ベトナム

※当ブログ記事内の外部リンクはPR広告を含みます。ご了承ください。

ぽや妻
ぽや妻

こんにちは!
ぽや妻@poyatabi)です。
2025年1月のベトナム親子旅の様子を動画と記事にまとめています。旅の計画の参考にしていただけましたら幸いです☺

スポンサーリンク

前泊~初日(現地ホテルに到着するまで)

こちらからご覧ください☺
ベトナム親子旅2025①|画像をクリックするとYouTubeに移動します

2025年1月に両親と行ったベトナム中部の旅。このベトナム旅の様子をまとめてご覧になる場合はこちらからどうぞ☺ ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします☺♥

【ぽや旅|再生リスト】海外ホテル|ルームツアー

ぽや父の行きたい場所を探して

2年前(2023年1月)に、両親+ぽや妻の3人(今回と同じメンバー)で石垣島に行ったのですが、今回もその時と同じような内容で旅行の手配をしました。

冬になると旅に出たがる父

なんでいつも1月なのかというと、ぽや父は農業が趣味で、春から秋にかけては庭の果樹や畑の世話で大忙しなのです。※家庭菜園や果樹園は父しか管理していない、つまり父意外は農業に興味のない家庭です。なので、農閑期である冬にどこか遠くへ、そして暖かい場所へ行きたい!…というのがぽや父の希望。※もともと両親は旅行が好きなのです。

暖かいところというと、国内なら九州とかでも良かったのですが、昨今のインバウンドの影響で国内旅行も値上がりしており、なんなら海外でもいいよということで海外も視野に行先を検討し始めました。

歴史的文化遺産があり暖かくてのんびりできるところ

台湾は近くて暖かくて良いのですが、両親とも台湾は何度も訪れており(なんなら台湾一周ツアーにも参加したことがある)、今回は台湾じゃないほうがいいと。マレーシアもオススメなのですが、空港到着から目的地(マラッカなど)はバス移動などもありちょっと不便。父的にはタイを訪れたことがないので、バンコク(アユタヤ)もいいな~とか(本人は)言っていたのですが、バンコクはのんびりするには都会過ぎるし渋滞もあるのであまり気が進まない…。

ここで考慮しなければならないのが父の体調。ぽや父は足がちょっと悪いのです。なので長時間歩き回ったりできません。ぽや母のほうは体力がないので、こちらもやっぱり長時間歩き回るのとか無理。

①直行便で行ける
②空港と市街地が近い
③世界遺産など文化的な見どころがある

↑このような観点から、今回はベトナム中部のダナン・ホイアン・フエを3泊5日で巡ることにしました。

ベトナムの良い所は、移動にGrabが使えるところ。Grabは東南アジアで広く利用されている配車アプリで、ベトナムでも利用可能。これがあれば、ほとんど歩かずに観光ができます。

また、ダナンやホイアンはホテルの選択肢も多く、食事も日本人の口に合うので、ベトナムが初めての父も問題なく滞在できるだろうと判断しました。※ぽや母のほうは過去にホーチミンに観光で訪れたことがあります。私ぽや妻も一昨年ダナン・ホイアンは訪れていて土地勘もあるので、今回はここに決定。

朝9時に成田を発つ飛行機でダナンへ

朝発の便ということで、今回は成田に前泊しました。

成田で泊まったホテル

成田-ダナンの往復はベトナム航空の直行便です。

往路 VN 319 成田を朝9時に出発してダナンに午後13:15に到着
復路 VN 318 ダナンを夜中の0:35に出発して成田に7:35に到着

現地での観光は
・ホイアン(歴史地区):世界遺産
・ダナン(五行山、ミーケビーチ等)
・フエ(グエン朝時代の王宮や歴代皇帝の帝陵):世界遺産

フエへは日帰りプライベートツアーを利用しました。

初日のホイアンのお宿は旧市街の中心部にあるホテルにしました。

ホイアンで泊まったホテル

旅動画の1話目はホテルに到着するまでです。2話目はホイアン散策です(現在編集中)。そちらもぜひご覧ください〜。

(つづく)

海外旅行の動画いろいろあります↓

ぽや旅のYouTubeチャンネルはこちらです☺

ぽや旅|旅動画一覧

動画リスト(目次)はこちら↓