
こんにちは!
ぽや妻(@poyatabi)です。
この記事ではぽや家が2022年3月に行った徳島・香川の旅動画と関連情報をご紹介しています。
2022年3月|初めての徳島③

2022年3月の四国|徳島+香川の旅。今回はじめてJALのどこかにマイルを利用して行ってきました!旅の3日目〜4日目の様子は動画にまとめていますのでご覧ください☺ この旅の様子をはじめからまとめてご覧になる場合はこちらの再生リストからどうぞ☺
讃岐うどん
高松市内・さぬき市で食べたうどんについては↓こちらの記事にまとめました☺
徳島県立阿波十郎兵衛屋敷

入場料は大人410円と格安ですが、展示(ぽや家が訪れた際には学芸員の方がとても丁寧に歴史・阿波人形浄瑠璃について説明をしてくださり、とても勉強になりました!)も素晴らしく、何より阿波人形浄瑠璃を生で鑑賞できるので、ご興味のある方はぜひ訪れてみてください。とても良かったです。

ぽや家は大阪に住んでいる頃に文楽に興味があり、いつか観に行こうと思っていたらコロナが流行…そのまま異動となったので、結局行けずじまい…(いつか行きたい)。
徳島に阿波人形浄瑠璃があると知り、こちらの阿波十郎兵衛屋敷にはぜひ訪れたいと思っていました!

頭(かしら)の展示、ずーっと観てられる面白さです。

能面などもそうですが、造形・仕掛けがすんばらしい!!
阿波木偶(あわでこ):阿波人形浄瑠璃の人形を実際に操らせていただくこともできて、本当に貴重な体験になりました!!有難うございました♥♥
またお邪魔したいです。



お庭も素敵でした。

人形浄瑠璃の公園は通常、毎日行われているそうです。上演スケジュールは公式サイトから確認できます。
↑公式YouTubeチャンネル|阿波十郎兵衛屋敷公式チャンネルでは、代表的な演目を字幕付きで観ることがでますよー!

徳島旅行の一番の思い出になりました!!
農村舞台も観てみたくなりました☺
カサブランカ

浄瑠璃を観た後、スイーツ休憩。

いちごのパフェをいただきました☺
食べたかったビッグサイズのパフェはどれも売切れでしたが、普通サイズでも大満足。
ラーメン東大 住吉店

今回の旅2度目の徳島ラーメン。駐車場の広そうなこちらの店舗にお邪魔しました。

ラーメン東大さんは玉子が無料。入れ放題?なのかな??

左が徳島醤油ラーメン(小)590円、右が徳島背脂醤油ラーメン(小)590円。リーズナブル。

食べ比べの結果、ぽや家的には左の徳島醤油ラーメンが好みでした。甘辛く煮たお肉が入っていてすき焼きみたいに甘口で美味しいです。
焼肉酒場ブッチャー 徳島駅クレメントプラザ店

夕飯は焼肉にしました!

上タン美味しかった。

最近は旅先で焼肉が定番化しているぽや家。お肉おいしい。
和田乃屋 徳島クレメントプラザ店

食後のおやつ。焼きもちを買いました!

味が3種類あります。

薄いお餅の中に餡が入っていて上品なおいしさ♥
宿泊ホテル|ホテルサンルート徳島
四国観光にはレンタカーが便利!
今回レンタカーしました。予約する際は比較サイトで事前予約して時間・費用の節約をしています☺ クーポンを配っているサイトも多いので事前予約おすすめです。
ぽや妻の地元にも遊びに来てください~♪
