こんにちは!
ぽや妻(@poyatabi)です。
この記事ではバンコクの観光についてまとめています。
2018年のゴールデンウィークに行ったタイ旅行。久しぶりのバンコク旅行では話題のスポットにも行ってみました。
エメラルドの仏塔|ワットパクナム
ワットパクナムは美しい天井画とエメラルド色の仏塔がSNSで話題の寺院です。バンコク中心部から近く、自力で行くことも可能です。詳しくは動画をご覧ください。
ワットパクナム
極彩色の天井画がとても美しく、静かで厳かな雰囲気でした。
地図は↓こちら。
ワットクンチャン
もや系スポットもご紹介。ワットパクナムのすぐ隣にあるこちらの寺院もいろいろな意味で見応えがあります。
願いが3倍速く叶う|ピンクのガネーシャ
ぽや家はロットゥーとソンテウという、ローカルな交通手段でピンクのガネーシャまで行ってみました。行き方を簡単に説明すると…
① バンコク|BTSエカマイ駅近くの東バスターミナル
⇒チャチュンサオ行きのロットゥーに乗る
②チャチュンサオ|バスターミナル
⇒ソンテウ(トラックの荷台に乗るタイプのバス)でワット・サマーンへ
※チャチュンサオまでは鉄道で行くこともできます。
エカマイ・東バスターミナル
バンコクからチャチュンサオ行きのロットゥーが出ているのは東バスターミナルです。
ワット・サマーン
チャチュンサオに到着したら、ワット・サマーン行きのソンテウに乗ってください。
ワット・サマーンは仏教のテーマパークという雰囲気。中には巨大な仏像やレストランもあります。のんびり観てまわるなら早めに出発したほうが良いでしょう。
有名なピンクのガネーシャ。願いが3倍の速さで叶うと言われています(…100年かかる願いなら33年くらいに短縮できるということですかね…)。お参りの作法があって、自分の誕生日が何曜日だったかが重要になるので、事前に調べておくと良いですよ♪
自力で行くのはハードルが高め
行く価値のある場所ですが片道2時間ほどかかるので、自力で行くとなかなかハードルが高いと感じました。待ち時間もそこそこあるので、時間を無駄にしたくない方は現地ツアーを利用したほうが良いと思います。もしくは、ライドシェアアプリ『Grab(グラブ) 』を利用しても便利かと思います。
ベルトラ| アユタヤ遺跡+フォトジェニック + 象乗り1日観光ツアー ピンクのガネーシャ + ワットパクナム<ラチャダー鉄道市場で解散/日本語ガイド/早朝空港発プラン有>
タイ舞踊を見ながらのブッフェディナー|アナンタラホテル
民族舞踊を見ながらのブッフェディナー
ぽや家は旅先でショーを見るのが好きなので、この旅では民族舞踊ショー付きのディナーへ。ベルトラから↓こちらのプランを予約しました。
リバーサイドテラス「River Side Terrace」食事券&事前予約サービス 五つ星ホテルアナンタラの川沿いでタイ舞踊鑑賞<BBQディナービュッフェ>
焼いた海老にスパイシーなソースがよく合います。
BBQブッフェはエビなどのグリルが美味しく、タイ料理も上品な味付けてとても美味しかったです。ショーも現代的な演出で程よい長さで大満足でした。おすすめ。
アナンタラ リバーサイド バンコクリゾート
アナンタラリゾートはバンコクに系列ホテルがいくつかありますが、チャオプラヤ川沿いのアナンタラ リバーサイド バンコクリゾート はのんびり過ごすのに良さそうでした。
バンコクのサトーンピア(船着場)からホテルのボートで移動するのですが、ちょっとしたリバークルーズ気分が味わえて楽しかったです☺
タイ旅行に便利なプリペイドSIM
今や、旅先でスマホが使えないと不安になりますよね…。ぽや家は↓こちらのSIMを事前にAmazonで購入して持参しました。AISはタイの大手通信会社です。※利用にはSIMフリースマホが必要です。
送料無料【AIS】タイ プリペイド SIM7日間 データ通信無制限 100分無料通話つき
ガイドブックぽや家のタイ旅行の様子は動画にまとめています
2018年GWの旅|プーケット&バンコクの旅はこちらの再生リストからご覧ください☺
コメント