
こんにちは!
ぽや妻(@poyatabi)です。
この記事では2021年の鬼怒川旅で利用したホテルをご紹介します。
2021秋のとちぎ旅②|鬼怒川温泉ホテル|和洋室|夕食・朝食バイキング

2021秋のとちぎ旅で宿泊した鬼怒川温泉ホテル。 湯の街館 和洋室に宿泊しました。ホテルのお部屋・食事の様子は動画にまとめていますのであわせてご覧ください。旅の様子をまとめてご覧になる場合はこちらの再生リストからどうぞ☺
【ぽや旅|宿泊レビュー】動画一覧リストはこちらから(ホテル・旅館・ビジホなど)
鬼怒川温泉ホテル|Kinugawaonsen Hotel

鬼怒川沿いに建つ金谷リゾート系ホテル、鬼怒川温泉ホテルに宿泊しました☺ コスパの良いホテルで、リピートしたいなと感じました!
〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝545
宿泊費

一休.comで予約|鬼怒川温泉ホテル
・お部屋タイプ:湯の街館 和洋室 【禁煙】2食付き
1泊1室で税サ込み 35,530円
ポイント即時利用 -3,195円
—————————————————-
支払い金額 32,335円
お部屋

今回宿泊したお部屋はツインの和洋室。

畳敷きのスペースもゆったりしていて広々~。快適でした!

内装もモダンです。

お茶セット。お部屋には無料のお水ペットボトルが2本ついていました。

浴衣。温泉ホテルのこういうサービスが最高。浴衣姿で館内を歩き回れるのっていいですよね~☺

寝るとき用にパジャマも置いてあります。素晴らしい。

アメニティも充実。
バス・トイレ|クローゼット

ぽや家は今回、貸切風呂(45分|3,300円)を利用したのでお部屋のお風呂は使っていませんが、清潔な浴室でした。

トイレも綺麗。自動洗浄&ウォシュレット付き。

クローゼットも広々。貴重品入れあり。椅子も置いてあるのが嬉しかったです。
ウェルカムドリンク

チェックイン後から夕飯の時間までウェルカムドリンクのサービスがありました。

ドリンクはセルフサービスですが、ホテルスタッフさん達によるおやつ(蒸し芋やお茶菓子)のサービスもありました。ラウンジの椅子・テーブルが利用できます。
夕食

夕食はブッフェです。派手さは無いのですが、どれも美味しくて大満足!

ちょうど北海道フェアで蟹ちらしやイクラご飯もありました。


マグロのお刺身が超美味しかったです!おかわりしました。

ハラミステーキも焼き加減絶妙、ソースの味も好みで美味しかったです☺


他にもいろいろおかずやお酒のおつまみになりそうなものがありました~。日光が近いので湯葉もあり美味しかったです。

デザート。

ケーキやフルーツの他にアイスクリームも。

デザートもしっかりいただきました☺ ソフトクリームはイチゴ味。
朝食

朝食もブッフェです。朝からカレー。金谷ホテル系なのでカレーが美味しい。

温野菜とか。

ご当地グルメの佐野ラーメン。

朝はコーヒー牛乳もありました。
その他

ホテルには電気自動車の充電スタンドもありました。
ちなみに、駐車場はバレット(バレー)パーキングで、チェックイン時に鍵を預けるスタイルでした。
鬼怒川温泉ホテルは90周年だそうで、老舗です。そのため増築などもされていて館内はちょっとしたダンジョン☺
モダンな内装のお部屋、昭和の雰囲気が残るゲームコーナー、カラオケ、キャンドル作りなどのワークショップなども開催されていました。
夜は大道芸ショーまであり、お客さんを飽きさせない工夫が随所にみられ、中年夫婦のぽや家でもめいいっぱい楽しめました。
リーズナブルでのんびりできるホテル|食事も美味しい☺
鬼怒川へは何度か行っていますが、鬼怒川温泉ホテルに宿泊するのは初めてでした。開業して90年という歴史がありながら、お部屋はリノベーションされて快適。食事も工夫されていて美味しく満足。そして何より貸切風呂が広くてお湯も良く最高でした!別途料金がかかりますがとてもおすすめです!
関連記事
以前宿泊した那須高原のキーハイランド那須も同じ金谷リゾート系ホテルです。あわせてご覧ください☺↓

国内旅行の動画

【ぽや旅】国内の旅動画ぜんぶ入り再生リストもあります☺ 暇つぶしにご覧ください♪