
こんにちは!
ぽや妻(@poyatabi)です。
海外旅行や海外のサイトで楽天カードを使うと結構な頻度でカードが止められてしまう…のですが、ぽや家では念のため事前申請をしておくことにしています。ご興味ございましたらご覧ください。
楽天カードは海外旅行に向かない…!?
ぽや家は日常生活では楽天カード(一般カード)をメインに、旅先ではエポスカードをメインに使用しています。しかしどちらのカードでも海外旅行先でカードが急に使えなくなって困った経験もあり、事前の準備をできる範囲で行ってから出発しています。この記事では【楽天カードの海外での使用の事前申請】についてまとめました。
ちなみに【エポスカードのワンタイムパスワード(SMS)の変更】についても別記事にまとめましたので、ご興味ございましたらそちらもご覧ください☺
楽天カードは海外での使用を事前申請できる
カードが不正利用(の疑いなど)で急に止められてしまうことは誰にでも起こりうることですし、疑わしい場合は止めてもらわないと困るわけですが、本人が使用したことが明確でも止められてしまうのはほんとに困りますよねぇ…。今まで事前申請なしで出発しているという方は、念のため(気休めとも言う…)に事前申請しておくのも良いと思います♪
楽天カードはネットから事前申請できますので、その方法をお知らせします。
高額商品の購入や海外での使用は事前申請しておく!
まずは楽天カードの楽天e-NAVIにログインし、楽天カードチャットサポートに移動します。
営業時間 9:30~25:30

【チャットでのお問い合わせを開始する】ボタンをクリックしてチャットを開始しましょう。

↑こんな感じの選択式でチャットが進みます。

問い合わせ内容の選択肢一覧が表示されるので、【ご利用の事前申請】を選びます。

利用予定日を選択します。※この記事では海外旅行の事前申請のために進めるので、2日後以降に利用する予定がある、にしますが、海外のサイトでネット通販をするなどすぐに使う場合は「本日利用」などの該当する項目を選んでください。

2日後以降を選択すると、1か月以内か1か月後以降かの選択になるので、【1か月以内に利用する予定がある】を選択します。※1か月以内の利用分しか事前申請ができません。
さらに希望の項目の選択肢が出るので、ここで【海外渡航に対するカード利用の事前申請】を選択します。

↑すると、このような入力窓が出ますので、ここに渡航期日・渡航先(国名)の入力になります。

↑カードの下4桁の入力の前に、事前申請するカードの枚数の確認があります。
その後、カードの下4桁の入力をします。

↑入力が終わると本人確認のため、オペレーターとチャットという項目になりますので、チャットを開始し、個人情報の確認(氏名入力)をします。

最後にスマホ宛にSMSでワンタイムパスワードが届きますので、数字を入力すれば、事前申請が完了です。

ところで、海外旅行で現地で購入したプリペイドSIMなどを利用する場合、スマホの電話番号に送られてくるSMSを受け取れないことが考えられます。※海外ローミングが可能なプランでしたらSMSを受け取れると思うので問題ない場合も多いかもしれません。
チャットサポートの方に『海外でSMSが受け取れない場合はどうすればよいか』確認してみました。回答はこちら↓
ご利用先によっては本人認証サービスでの認証が必要な場合もございます。本人認証サービスでの認証が必要な利用先で、ワンタイムパスワードを受け取れない場合、楽天カードはご利用できません。
お手数ですが、別の決済方法をご利用ください。
↑結局、こういった場合は楽天カードは使えないみたいです。海外でSMSが受け取れるように設定をしておく必要がありそうです。
楽天モバイルは海外でも2GB無料!SMSも受け取れる♬
楽天モバイルだと、海外SMS受信は無料らしいので、設定をして出かけると良いと思います。
気休めかもしれないけれど…
不正使用の疑いで海外旅行(や海外サイトでの支払いなど)ではちょいちょい使えなくなってしまう楽天カード…、事前に『海外で使うよ!』って意思表示しておけるので、気休めかもしれませんが、利用前や出発前にやっておくのも良いのかなと思っています。
ちなみに先日(2025年1月)のベトナム旅、トルコ・イタリア旅(2025年3月)でも事前申請しておきましたが、現地でカードが使えなくなることはありませんでした!(たまたまラッキーだったのかもしれないけれど)
関連記事
エポスカードだと、ワンタイムパスワード(SMS)を受け取らなくても良いように、事前申請できます。
海外旅行/国内旅行の動画いろいろあります↓
ぽや旅では夫婦二人旅の様子をYouTube|ぽや旅にアップしております。ご興味ありましたらご覧ください♪
