![ぽや妻](https://poyatabi.com/wp-content/uploads/2020/01/ぽや妻アイコンd.jpg)
こんにちは!
ぽや妻(@poyatabi)です。
この記事ではタイ旅行の準備について書いています。
2018年GW|プーケット&バンコクの旅
![](https://poyatabi.com/wp-content/uploads/2020/02/2018-GWタイB 0-728x410.jpg)
2018年のゴールデンウィークに行ったタイ旅行。この動画では、ぽや家流の旅の準備をご紹介しています。
事前にプリペイドSIMを購入
このタイ旅行では、タイの大手通信会社AISの8日間使えるタイプ(2枚組)をアマゾンで事前購入して持参しました。
現地に到着してからSIMカードを入れ替えて簡単な設定をするだけでネットにつながり、滞在中も問題なく使えました☺ 同社のアジア周遊用プリペイドSIM SIM2Fly(8日間)もよく利用しますが、とても便利でおすすめです。
出発前にSIMを事前購入する場合、下記にご注意ください。
・SIMの有効期限(旅行の最終日まで有効なものかどうか)
・スマホの確認(SIMフリースマホである必要があります)
もし現地に着いてから事前購入したSIMが使えなかったら…!?
その時は現地のSIMを購入して、お店の方に設定をお願いしてみましょう。
SIMの事前購入は現地に着いてからの時間の短縮になりとても便利ですが、『もしかすると使えないかもな…』くらいに考えておいたほうが無難です☺
旅行保険に加入
タイは暖かい国ですし、食べ物も辛いものが多いので、お腹を壊しやすいです。ぽや家の場合はキャッシュレスメディカルサービス付きの保険に加入して旅行に行くようにしています。
カード付帯の保険の場合でも、サービスを受けるための手順や緊急連絡先電話番号などを事前に確認しておきましょう!
たびレジに登録
自然災害やデモなどが起こる場合もあります。出発前にたびレジに登録しておくと、もしものときには現地での情報収集に役立ちます。
動画の中で登録方法を簡単にご紹介していますので、あわせてご覧ください☺
たびレジの登録サイト(公式)は↓こちらのリンクからどうぞ。
体調を整える
現地では美味しいものをたくさん食べたいですし、観光・アクティビティを楽しみたい!
そのためには、出発前に体調を整えておくことが大切です。タイは暑い国。現地についてからも『疲れたな…』と思ったら無理せずに休むようにしましょう☺
2018年ゴールデンウィークのタイ旅行|再生リスト
![](https://poyatabi.com/wp-content/uploads/2020/02/2018-GWタイB 1-728x410.jpg)
2018年のプーケット&バンコクの旅の様子は動画にまとめています。再生リスト(YouTube)からご覧ください☺
ガイドブック