アリゾナ|LAから飛行機でグランドキャニオン日帰り観光

旅行記
旅行記アメリカ

※当ブログ記事内の外部リンクにはPR広告が含まれる場合があります。

ぽや妻
ぽや妻

こんにちは!
ぽや妻@poyatabi)です。
この記事は旧ブログ【さな旅】からの引っ越し記事です。画像のロゴがさな旅のままですが、何卒ご容赦ください。書いているのは『さな』(=ぽや妻)です。

スポンサーリンク

LAから日帰りグランドキャニオン

こんにちは、さなです。
思い出して書いてみるシリーズ、今回はグランドキャニオンです。

2012年の5月にLAに住み始めて2か月、最初のお客様、あやちゃんが遊びに来てくれたので、日帰りでグランドキャニオンに行ってみることにしました。彼女とは高校の同窓生なので長い付き合いです。北京大に留学してたのでマンダリンベラベラ、当然英語もペラペラの才女にして個性的で魅力的な彼女。台湾にしばらく住んだ後、シンガポール駐在になり結婚。私がアメリカ滞在中ということで、一時帰国(日本)のついでに(笑)LAまで遊びに来てくれました。勉強嫌いで家に籠っているのが好きな私とは違い、彼女は勉強家で私の百倍フットワークが軽いですからね。

6月29日~7月1日の短い滞在なので、泊りがけでグランドキャニオンに行く余裕がないため、飛行機で日帰りすることにしました。

2012年6月30日(土曜日)

スケジュールは以下の通り。

06:15 ホテル/ピックアップ(ツアー会社のバン)
07:00 ホーソン空港発
08:30 グランドキャニオン空港着
 *ブライトエンジェルポイント
 *マーサポイント
11:00 ランチ(バフェ)
12:15 グランドキャニオン空港発
13:45 ホーソン空港着
15:00 ホテル着

ツアー催行会社はSUNSHINE AIR TOUR。
1人425ドル(昼食、送迎付き)の日本語ツアーです。

当日の朝、6時にアパートを出発。徒歩で近所のDays Inn Torrance Redondo Beachへ。
個人宅(アパート含)へは送迎をしないとのことだったので、近くのホテルをピックアップ場所に指定しました。
時間通りにバンがやってきてホーソン空港へ移動。チェックイン。

飛行機はこんな感じのプロペラ機でした。

機内の様子はこんな感じ。

この日は行きは女性パイロット、帰りは男性パイロットでした。

人数が少ないので、乗り込んだらすぐに出発です。眼下に広がる砂漠地帯。

グランドキャニオンぽい景色になってきました。

行きは特に揺れることもなく到着。のどか。

小さな空港です。

ツアーバスに乗り換えて国立公園内に入ります。

このツアーではパイロットの方がツアーガイドも兼務されてました。

グランドキャニオンの観光ツアーには時間制限(3時間15分)があるため、すぐに出発。

バスを降りて徒歩でマーサポイントに向かいます。標高が高いのでゆっくり移動。

グランドキャニオン! 
写真じゃ伝わりにくいですがこの日、お天気がよくてすごく暑かったです!!

とりあえずいつものをやっておきました。柵がないので景色がよく見えます。

続いて、ブライトエンジェルポイントへ移動。眼下はるか遠くにトレイルが見えますね。

ガイドさんが「途中まで行ってみましょうか」というので、みなさん素直に従う。

このトレイル、もろ崖なのでそういうのが苦手な人は怖いと思います。

その後、少し自由時間があったので、リスの写真を撮ったり、
お土産(マグネットとドリームキャッチャー)を買ったりしました。

あっという間にグランドキャニオン観光終了。ランチ会場へ向かいます。
その途中、ラバ発見。ラバでトレイルを楽しむツアーなんかもあるようです。

ランチはGrand Canyon Plaza Hotelホテルの1階のバフェレストランで。
思い切りアメリカンでしたが、味は結構普通に美味しかったです。せっかくなのでグランドキャニオンビールで乾杯しました。 ツアーには一人で参加している方も多かったです。ランチで同席した女性の方も出張の合間の休日を利用して参加していると言っていました。

昼食後、空港へ移動し、飛行機でLAに戻りました。

帰りの飛行機がけっこう揺れて怖かったです(*´▽`;*)

LA市内のホテルからの送迎付きで、気軽にグランドキャニオンに日帰りできるので、
時間のない方にはおすすめだと思います。

400ドル超えでちょっと高かったですが、時間がないけどグランドキャニオンに行ってみたいという方には良いツアーなのではないかと思いました。朝日や夕日を楽しみたい方はやはり現地で1泊したほうが良いと思います。

YouTubeで旅の動画を配信中です|動画一覧は↓こちら

2017年以降の旅を動画にまとめています