【ベトナム旅行2025】シニアと行くダナン|帰国編

旅行記
旅行記ベトナム

※当ブログ記事内の外部リンクにはPR広告が含まれる場合があります。

ぽや妻
ぽや妻

こんにちは!
ぽや妻@poyatabi)です。
2025年1月のベトナム親子旅の様子を動画と記事にまとめています。旅の計画の参考にしていただけましたら幸いです☺

スポンサーリンク

ベトナム親子旅2025|最終日

こちらからご覧ください☺
ベトナム親子旅2025⑤|画像をクリックするとYouTubeに移動します

2025年1月に両親と行ったベトナム中部の旅。ダナン最終日の様子を動画にまとめましたのでぜひご覧ください☺ このベトナム旅の様子をまとめてご覧になる場合はこちらからどうぞ☺ ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします☺♥

【ぽや旅|再生リスト】ベトナムの旅記録(全部入り)

最終日はのんびり過ごしました

帰りはベトナム航空の深夜便で日本に変える帰るので、それまでのんびり過ごすことにしました。雨が降ったりやんだりで、この時期(雨季)らしいお天気。

コン市場|chợ cồn

お土産を買いにGoダナンへ行くついでに、父のリクエストでローカル市場(コン市場)へ。※コン市場はGoダナンのすぐ目の前にあります。

アジア~!って感じのするこの感じ。物であふれかえっていて、迷路のよう。

生鮮食品売り場もあります。まさに何でもあるという感じです。

市場の中には食事ができるエリアもありますが、今回は眺めるだけにしました。

ローカル感が味わえて楽しい場所です。

Brewman Coffee Concept

帰りにココナッツコーヒーを飲みたくて(親に飲ませてみたくて)、地元のカフェへ。

ダナンはおしゃれなカフェも多いです。

ゆったりした空気が流れていて落ち着きます♪

ココナッツコーヒー2つと手前のココアがかかっているのが塩コーヒー。

初めてのココナッツコーヒーはいかがですか?
母『濃い…!』

そう、ベトナムのコーヒー豆はロブスタ種が圧倒的に多いので、苦味が強く、カフェイン含有量が高い(アラビカの約2倍)のです。私も前回の旅ではコーヒーを飲み過ぎて胃が荒れました。
苦みが強いコーヒーだからこそ、コンデンスミルクやココナッツミルクと混ぜることで飲みやすくしているんでしょうね。アメリカ―のなどを注文しても、お水も一緒に持ってきてくれるお店が多いです。

個人的にはココナッツコーヒー、とても美味しくてオススメです!ベトナムに行った際にはぜひ〜♪

0:35発の飛行機でダナンから成田まで

深夜便で帰国なので、ホテルは1泊長く予約して夜まで部屋を使えるようにしました。なので出発までのんびり、部屋で荷造りしながら過ごしました。

夜10時ちょっと前にホテルを出発。この時間でも、ダナンの街は明るく、若者たちの姿も多く見かけました。道も綺麗ですし、良い街ですね。

VN318 ダナン発成田行に搭乗。

帰りは5時間ちょっとのフライトです。朝7時半過ぎに成田に到着しました☺

久しぶりの両親との旅でしたが、無事に終えることができて良かったです。
最終日は雨模様でしたが、他の日はお天気にも恵まれて、観光も予定通り回れました。

ベトナムはGrabが使えるので、足腰の弱いシニアを連れての旅も心配がないと思います。食事も日本人の口に合うものが多いので、おすすめの旅先だと思います。

というわけで、2年ぶりの親子旅が完結しました☺
最後までお付き合いいただきまして有難うございました!

ダナンの滞在ホテル

海外旅行の動画いろいろあります↓

ベトナム旅行ぜんぶ入り|ダナン・ホイアン・フエ

ぽや旅のYouTubeチャンネルはこちらです☺

ぽや旅|旅動画一覧

動画リスト(目次)はこちら↓