【ハワイ挙式2012】1日目:ホノルルへ移動

ハワイ
ハワイ旅行記

※当ブログ記事内の外部リンクにはPR広告が含まれる場合があります。

ぽや妻
ぽや妻

こんにちは!
ぽや妻@poyatabi)です。
2012年にハワイで親族だけの結婚式をしました。その時の記録です。※旧ブログからの引っ越し記事なので、画像のロゴがさな旅ですが、書いているのはぽや妻(=さな)です☺

スポンサーリンク

ハワイ挙式|1日目

こんにちは、さなです。
ハワイ挙式5泊6日の旅、初日です。
※参考価格は当時の値段・レート(1ドル≒80円)となります。何卒ご了承ください。

2012年12月13日木曜日(LAからホノルル入り)

この日の主なスケジュールは以下の通り。

5:00 起床
6:00 空港へ移動
6:45 LAX到着、チェックイン
8:40 DL2365 ホノルルへ向けて出発
12:35 ホノルル到着 ホテルへ移動
15:30 ワタベウェディングで式の事前打ち合わせ
16:30 リハーサルメイク(ホテルにて)
    さなリハーサルメイクの間に、旦那くんはレンタル品(靴など)をピックアップ

いよいよハワイへ出発ということで、早朝から移動。
ヒルトンホテルの駐車場に停めて(ネット予約の早割りで1日9ドル)、ホテルのシャトルでLAXへ。空港駐車場は、短い期間だとLot C(1日11ドル)を使うのですが、屋内駐車場なので荒らされにくいこともあり、遠出するときはヒルトンを使っていました。難を言えば、LAXからホテルへのシャトルがなかなか来ない事ですが、値段を考えると仕方ないでしょう。)

ウェディングセレモニーがメインイベントの旅なので、持参する荷物が多く、いつものように手荷物だけというわけにいきませんでした。まず、ドレス(買いました)とかパニエとかががさばって大変です。でも、機内預けにして万が一ロストしたりすると困るので、ここだけは何とかして機内に持ち込まなければなりません。しわが付かない畳み方をネットで見つけたので、それを参考にドレスをボストンバッグにぎゅうぎゅう詰めにし、ヘアアクセサリー等はもうひとつの機内持ち込みスーツケースに入れ、旦那くんのタキシード(これも購入しました)はガーメントケースでさりげなく機内持ち込みしました。他の着替えなどはとりあえず機内預け。
無事にチェックイン。つつがなく搭乗。

ちなみに、シートピッチはこんな感じです。
国内線なのでエコノミー席では食事のサービス等はありません。が、ハワイ路線だったせいか、日本語の出来るCAさんが「結婚式ですか?」と聞いてくれ、そうなんですと答えたら、到着間際にボトルワインをプレゼントしてくれました。飛行機に乗ると、たまにこういう粋な計らいがありますよね。

無事にホノルル国際空港到着です。
空港からホテルへの移動は、ネット予約しておいたRoberts Hawaii shuttleを利用(2名で24ドル/チップ別)。

到着ロビーを出たところで係員が待っていてくれて、迷うことなく乗り込めました。シャトルの車内も窓が大きくて清潔感ありました。私達が利用した際には、旧ホリデイイン・ワイキキ ビーチコマー(現在はブランドが変わって、ワイキキ・ビーチコマー by アウトリガー)までノンストップ。少人数の移動には便利だと思います。

ホテルに到着。1階にメイシーズ、すぐ近くにABCストアもあり、インターナショナルマーケットプレイス(再開発のため2013年末で閉鎖。跡地にはサックス・フィフス・アヴェニューが出来るようです)がすぐ隣、通りを渡るとロイヤルハワイアンセンターと、便利な立地。

式の事前打ち合わせまで少し時間があったので、インターナショナルマーケットプレイスへ行ってみました。

どのガイドブックにも載っている有名店、ブルーウォーターシュリンプでランチにしました。

ガーリックシュリンプを食べました。普通に美味しいですが感動するほどでもないような…。

夫婦揃ってにんにく臭くなったところで、ワタベウェディングのオフィスに、式の打ち合わせ(というか、確認)へ。ホテルからすぐのワイキキビジネスプラザの9階です。中はこんな感じ。当日の式の流れについて再度確認しました。といっても、ドレスのサイズ合わせなども無いので、30分程度で終了。

打ち合わせの後は、私はリハーサルメイク。ホテルの部屋まで当日担当してくれるヘアメイクさんが来てくれて、髪形やメイクなどについて相談・確認をしました。髪型は何パターン試しても良いですよ、と言ってもらいましたが、夜会巻きとお団子スタイルの2種類をやってもらって、前髪もスッキリアップするお団子に決定。どんな感じでヴェールをつけるかなども確認。メイクは事前にオーダーしておいた色味を確認。教会でのセレモニーが終わってからビーチに移動する際にヴェールを外してヘアアクセサリーを付けてもらいたかったのでお願いしました。
私がリハーサルメイクをしている間に、旦那君はMen’s Wearhouseでレンタル申し込みしておいた靴とシャツ、ネクタイをピックアップするため、アラモアナセンター方面へ。その後はワイキキ周辺をぶらぶらして↑のような写真を撮ったりしていたようです。

結局、リハーサルメイクは18時過ぎまでかかりました。そろそろ夕飯でも食べたいね、ということで、近くを散策。TIKIバーでご飯にすることに。

店内はカップル~家族連れまで幅広い客層でにぎわっていました。

ハワイなので、ブルーハワイとマイタイで乾杯!

アヒポキ。

何かわからないけど、お肉。

リゾットの上に海老が乗ってるやつ、などを食べました。
ハワイ初日としてはそれっぽくて良いのではないでしょうか。チップ込みで85ドルくらい。

で、結局ホテルまでの帰り道にあったクレープ屋さんでこんな感じ。
おなかもいっぱいになったところでホテルに戻りました。

翌日は早朝から空港へ移動して、海外旅行初めての人が過半数の親族をお出迎えです。
この日、ハワイに着いてから、成田で無事に搭乗できそうかどうか(「今搭乗口にいます」というところまで)は確認しておきました。国際電話が携帯から簡単にかけられる今の時代に感謝です。
そんなわけで、ハワイ初日、翌日に備えて早めに就寝です。


動画もあわせてご覧ください☺

2018ハワイ+台湾の旅

2018年のハワイ&台湾の旅(動画)をご覧になる場合は↑こちらからどうぞ☺

YouTubeで旅の動画を配信中です|動画一覧は↓こちら

ハワイ以外にもアジアやヨーロッパの旅行記もあります